10-1.破壊値ダメージ
攻撃侧の破壊値から、防御侧の装甲や魔抵による减少をしたものが破壊値ダメージです。
物理攻撃(魔法攻撃以外)
「攻撃侧の破壊値 × (100 - 防御侧の装甲)%」
例)
ランスの破壊値50、敌の装甲が20だとして、
破壊値ダメージは50から20%軽减され〔40〕になります。
魔法攻撃
「攻撃侧の破壊値 - 防御侧の魔抵」
例)
志津香の破壊値28、敌の魔抵が3だとして、
破壊値ダメージ28から3軽减され〔25〕になります。
破壊値ダメージは装甲や魔抵による軽减で0になることはありません。
(最低でも1になります)
▲ 先头へ戻る
■
10-2.クリティカルダメージ
攻撃侧に〔クリティカル量〕がある场合、「クリティカルダメージ」が発生します。
これは装甲で軽减されず、回避や受流しも関系なく届くダメージです。
物理攻撃
「攻撃侧の破壊値 × クリティカル量%」
例)
ランスの破壊値50、クリティカル量は25の时、
クリティカルダメージは50の25%で〔12〕になります。
(1未満は切り舍てです)
魔法攻撃
魔法攻撃にクリティカルダメージはありません。
▲ 先头へ戻る
■
10-3.実际のダメージ
実际に防御侧が受けるダメージは、
物理攻撃が普通にヒットした时「破壊値ダメージ + クリティカルダメージ」となります。
回避、受流しが発动した场合「クリティカルダメージ」のみとなります。
魔法攻撃「破壊値ダメージ」のみとなります。
防御侧の体力が0以下になると戦闘不能。マップから除外されます。
ただしこの时ねばりが発动すると体力1で戦闘続行です。
---摘自兰斯9说明书
F:\game\rance9\Manual
攻撃侧の破壊値から、防御侧の装甲や魔抵による减少をしたものが破壊値ダメージです。
物理攻撃(魔法攻撃以外)
「攻撃侧の破壊値 × (100 - 防御侧の装甲)%」
例)
ランスの破壊値50、敌の装甲が20だとして、
破壊値ダメージは50から20%軽减され〔40〕になります。
魔法攻撃
「攻撃侧の破壊値 - 防御侧の魔抵」
例)
志津香の破壊値28、敌の魔抵が3だとして、
破壊値ダメージ28から3軽减され〔25〕になります。
破壊値ダメージは装甲や魔抵による軽减で0になることはありません。
(最低でも1になります)
▲ 先头へ戻る
■
10-2.クリティカルダメージ
攻撃侧に〔クリティカル量〕がある场合、「クリティカルダメージ」が発生します。
これは装甲で軽减されず、回避や受流しも関系なく届くダメージです。
物理攻撃
「攻撃侧の破壊値 × クリティカル量%」
例)
ランスの破壊値50、クリティカル量は25の时、
クリティカルダメージは50の25%で〔12〕になります。
(1未満は切り舍てです)
魔法攻撃
魔法攻撃にクリティカルダメージはありません。
▲ 先头へ戻る
■
10-3.実际のダメージ
実际に防御侧が受けるダメージは、
物理攻撃が普通にヒットした时「破壊値ダメージ + クリティカルダメージ」となります。
回避、受流しが発动した场合「クリティカルダメージ」のみとなります。
魔法攻撃「破壊値ダメージ」のみとなります。
防御侧の体力が0以下になると戦闘不能。マップから除外されます。
ただしこの时ねばりが発动すると体力1で戦闘続行です。
---摘自兰斯9说明书
F:\game\rance9\Manual